大泉学園の情報3 「COERU BAKE STAND」
本日ご紹介する大泉学園のおすすめスポットは、2017年(平成29年)7月にオープンした「COERU BAKE STAND」(コエルベイクスタンド)です。 美味しい焼き菓子と本格派コーヒーがたのしめるカフェで、クッキング・ […]
本日ご紹介する大泉学園のおすすめスポットは、2017年(平成29年)7月にオープンした「COERU BAKE STAND」(コエルベイクスタンド)です。 美味しい焼き菓子と本格派コーヒーがたのしめるカフェで、クッキング・ […]
累計4000本以上を売り上げている優れもの「チーズナイフ」 皆さんは市販のブロックのプロセスチーズのような塊のチーズを切る際、どのようなナイフをお使いでしょうか? 普通の包丁?食事用のナイフ? チーズ好きや道具好きな方な […]
チーズ餃子 本日ご紹介するのは、ダイスチーズを入れて焼き上げた「チーズ餃子」です。レシピを見て頂ければお分かりのように、普段の餃子の作り方に、ダイスチーズをプラスして包んで焼くだけ。 たったそれだけで、いつもの餃子とは全 […]
優しい味わいのクラムチャウダーに、粉チーズを足してコクと旨味をプラス。 パンやクラッカーにとても合うので、休みの日の朝食や昼食にぴったりです。 分量 にんじん 1/3本 玉ねぎ 1/2個 セロリ 1/3本 冷凍あさり 5 […]
「クッキング・チーズ」は、大泉学園駅南口商店街に属しています。素晴らしいお店も多いのですが、残念ながら練馬もシャッター商店街が多いのが現状です。 そこで、クッキング・チーズでは微力ながら先日の大泉学園情報に引き続き、数回 […]
耐熱皿に、ご飯、カレーを盛ってシュレッドチーズをのせてオーブンで焼いた「とろーりチーズの焼きカレー」!大人も子供も大好きな味です。 レシピではカレーから作りますが、前の日の残りのカレーがある場合は勿論、そちらを使っていた […]
今日は皆さんに、クッキングチーズのある大泉学園を少しご紹介したいと思います。 大泉学園の由来 大泉学園は、池袋駅から西武池袋線に乗って約20分ほどの場所にあります。「大泉学園」と聞くと、多くの方がそういう名前の学校がある […]
大人も子供も大好きなハンバーグのチーズ入り。とろりとろけるチーズが最高です! 分量(2人前) 牛合いびき肉 150g 玉ねぎ 50g 油(玉ねぎ用) 小さじ2 溶き卵 1/4個 パン粉 大さじ2 牛乳 大さじ2 ナツメグ […]
手軽に作れる本格的なカルボナーラ チーズにはカルシウムやビタミンなどが多く含まれ、美味しいのみならず、体にも良いことで知られていますが、チーズに豊富に含まれる亜鉛が血管の老化防止に効果があることが最近話題となっていますね […]
分量 ゴーダチーズ 30g パプリカ 1/4個 オリーブの実 30g オリーブオイル 80㏄ 塩 3つまみ 乾燥バジル 小さじ1 にんにく(みじん切り) 適量 作り方 1.パプリカは一口サイズに切ってさっと熱湯にくぐらせ […]
簡単にできて、美味しくて、しかも喜ばれるおつまみ。一人飲みをいつもよりちょっぴりお洒落に。彼氏、彼女、旦那さんや奥さんと二人飲みをする時の「アテ」に。勿論、女子会や友人知人を呼んでパーティーをする時にも! 分量 ダイスチ […]
分量(2人前) 冷凍ごはん 180g 玉ねぎ 1/2個 しめじ 1/4株 ハム 2枚 牛乳 1/2カップ コンソメ 小さじ1 シュレッドチーズ 40g 塩、こしょう 少々 バター 5g オリーブオイル 小さじ1 パセリ […]
「血管の老化防止によい」と大注目の粉チーズを使った、簡単で手早くできてしかも美味しい根菜チップス。粉チーズを振ることで旨味がぐっと奥深いものになります。 分量(2人前) ごぼう 1/2本 れんこん 50g 粉チーズ 大さ […]
デミトマチーズ焼き 分量(2人前) 合いびき肉 50g 玉ねぎ 1/2個 マッシュルーム 2個 トマト 1個 じゃがいも 1個 油 小さじ1 シュレッドチーズ 60g パセリ 適宜 <デミトマ […]
分量(1人分) ドライイチジク 2個 黄桃缶詰 60g くるみ 適量 シュレッドチーズ 20g 作り方 1.ドライイチジクは半分に切る。 2.くるみは荒く刻む。 3.黄桃は切れていなければ食べやすい大きさに切る。 4.耐 […]
ミニトマトとアンチョビのグリル 分量(2人前) ミニトマト 15個 粉チーズ 大さじ1 パン粉 大さじ1 アンチョビ 1枚 オリーブオイル 小さじ1 パセリ 適宜 作り方 1. 耐熱皿にミニトマトを入れる。 2. アンチ […]
クッキング・チーズでは、極上のチーズ達のほか、チーズとぴったりの食材、チーズ料理に重宝する食材や料理の味をワンランクアップしてくれる食材なども取り扱っています。それらは、食のプロやトップ料理人たちが選ぶような逸品ぞろい。 […]
クッキング・チーズの「今月のおすすめチーズ」は「ホワイトチェダーチーズ」です。 ホワイトチェダー チェダーチーズは、イギリスの南西部、サマセット州チェダー発祥のセミハードタイプのチーズ。1170年には生産されていたともい […]
チーズソース3種 分量 <ほうれん草チーズソース> シュッレッドチーズ 40g 牛乳 大さじ2 マヨネーズ 小さじ1 ほうれん草ピュレ 小さじ1 <かぼちゃチーズソース> シュッレッドチーズ […]
簡単キッシュ 分量(6個分) 卵 2個 牛乳 大さじ2 粉チーズ 大さじ2 塩/こしょう 少々 餃子の皮 6枚 ミニトマト 3個 ブロッコリー 適量 ハム又はベーコン 1枚 作り方 1.ハム又はベーコンは約1センチ角に切 […]
今日は、限定入荷の「スカモルツァチーズ」を使ったダブルスモークの絶品ピザをご紹介します。 まず、「スカモルツァチーズ」をご存じない方の為に、「スカモルツァチーズ」とはどんなチーズなのか簡単にご説明しましょう。 スカモルツ […]
バレンタインデー フロマージュ・チョコ・フォンデュセット 皆さんはチョコ・フォンデュをお召し上がりになったことはありますか? 温められてとろけたチョコレートをマシュマロやイチゴなどにつけて食べるスイーツ。チョコ好き、甘い […]
日本のチーズの歴史 日本にチーズが入ってきたのは、意外に古く飛鳥時代ともいわれています。一説には、仏教の伝来と共にチーズ(その頃は「蘇」または「正蘇」と呼ばれていました)の作り方や食文化が伝えられたとか。とはいえ、「蘇」 […]
クッキング・チーズの2月の定休日は月曜日となります。土日も夜7時半まで営業しておりますので、お近くの方は勿論、遠方より大泉学園にお越しの方も是非ご来店をお待ちしております。 Our regular closing day […]
モントレージャック(シュレッドタイプ) モントレージャックは、クリーム色をしたアメリカ生まれのチーズ。18世紀に、カリフォルニア州にあるモントレー(Monterey=アメリカ合衆国カリフォルニア州モントレー郡)のメキシコ […]